木津川は三重県に源流を持ち、奈良県、京都府と流れ下り、宇治川、桂川と合流して淀川となります。数十万人の水道原水として大切な川ですが、80年代ごろから汚れが目立ってきました。なんとかもとの清流に戻したいという願いから、上流の市民と下流の市民が連携して汚れの原因を探るための調査を行ってきました。名張川については1998年~99年に一度調査を行い、ふたたび昨年2006年に調査に取り組みました。この間名張川流域には下水処理施設が作られ、排水処理が進んできましたが、はたして水質は改善してきたのでしょうか。もっときれいにするにはどうしたらよいのでしょうか。調査結果をみながら、考えてみたいと思います。
名張市中央浄化センターの見学会もあわせて実施します。ぜひご参加ください。
日時 |
2007年11月3日(土・祝)13:00~16:30 |
 |
場所 |
名張市武道交流館いきいき
多目的ホール
(蔵持バス停下車 徒歩約6分、
東町口バス停下車 徒歩約8分) |
スケジュール |
|
|
13:00~14:00 |
名張市中央浄化センター見学会 |
14:30~16:30 |
名張川水質調査報告会 |
<報告会内容> |
|
調査報告 |
淀川水系の水質を調べる会 |
ゲスト講演 |
名張市下水道計画室 三河内俊二郎さん
木津川上流河川事務所 |
参加費 |
無料(申込み不要) |
|
*浄化センター見学をご希望の方は、12:50までに武道交流館いきいきロビーに集合してください。 |
主催 |
淀川水系の水質を調べる会 |
共催 |
川の会・名張 木津川流域ネットワーク |
後援 |
名張市 国土交通省近畿地方整備局 |
連絡先 |
大阪市港区弁天2-1-30 環境監視研究所内
TEL:06-6574-8002
e-mail:nakachi@triton.ocn.ne.jp |
|
*独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金助成事業 |
|